人事総務コンサルティング/御社の総務人事業務のお悩み解決します
例えば、
- 総務業務(総務・人事・経理等々)の状況把握が難しい・・・
- 就業規則や賃金規定の内容改定が難しい、時間がかかる・・・
- 関係する法律・条令・規則等々が正しく理解できない・・・
- 監督官庁などへの申請や報告に時間がかかる・・・
- 教育・訓練を体系立てて実施出来ない・・・
- 有能な人が見つからない・・・
- 中長期間の雇用が難しい・・・
- 求人広告を出しても応募がない・・・
等々。お悩み・課題・問題解決のお手伝いをさせてください。
弊社代表が外資系企業勤務時代から数十社での経験と実績を積み重ね、“人に寄り添い共に成長する”をモットーに、企業内の総務人事系全般に存在するお悩みを解決するメニューを確立いたしました。
特徴は、従来のコンサルタントが行う既定のマニュアルやシステムに当て嵌める方式ではなく、対象となる企業様・従業員様に寄り添い、組織や人の内外に存在する様々な課題・問題を解決し、組織と人の目標を達成する《アクティブコンサルティング》方式となり、過去の事例と現在の社会情勢や労働環境等を踏まえ、特に中小規模の事業者様が現存する課題・問題を解決するために検討・導入しやすい “イージーオーダー”が可能な形としています。
講師プロフィール:山本康晴
外資系企業時代に行った顧客サポート、従業員の教育訓練いずれのシーンも、常に対象となる“人”に寄り添い、『個々に掲げた目標を達成するまでサポートする』をモットーに活動をしてまいりました。昨今の社会情勢・経済状況の中、優秀な人材を確保し、中長期的に雇用する事が難しくなってきていることは事実ですが、このような時代だからこそ、一人一人に目と心を向け、寄り添って共に成長する事が“人”にも“企業”にも重要であると確信し、そのお手伝いをさせていただければと考えております。
略歴
- 1958年10月 東京都目黒区で生まれる
- 1977年 4月 日本体育大学入学
- 1978年 9月 米国ハワイ州立大学入学
- 1985年 1月 外資(米国)系メーカー入社
- 1990年 8月 米国本社に出向
- 1994年 7月 同企業のテクニカルサポート部門を設立し従事。社外(お取引先様)に対して全国でセミナー・講習会・講演会を実施
- 1996年 7月 同企業の事業部教育訓練責任者として従業員教育訓練を実施
- 1998年 2月 外資(ドイツ)系外資系企業
- 2000年 5月 国内建物維持管理企業で従業員の教育訓練を実施
- 2005年 5月 人材サービス企業で従業員及び派遣従業員の教育訓練・講習会を実施
- 2007年 2月 環境維持事業会社及び同グループ会社3社の人事総務担当者として従事
- 2020年 4月 有限会社 AIKOH MATERIAL 代表取締役に就任
総務人事業務サポート・コンサルティングの主な内容・費用
弊社の強み
25年以上にわたり十数社の総務業務に携わってきた知見があります。 総務業務全体の進め方、業務を支える環境、携わる人財の発掘・教育・育成の側面から それぞれのお客様にとっての最適な総務業務の進め方を御社に寄り添い、フットワーク 良く比較的安価でご提案ご提供できるのが弊社の強みです。
サポート・コンサルティングの主な内容
- 勉強会の企画・立案・実施
- 講習会の企画・立案・実施
- セミナーの企画・立案・実施
- 就業規則の内容確認・改定・監督官庁への提出代行
- 賃金規定の内容確認・改定・監督官庁への提出代行
- 業における許可・登録・申告・申請の作成及び提出代行
携わる人の発掘・招聘・教育・育成
※従業員様のキャリア・階層・スキル別に教育訓練メニューをご用意しています。
業務・労務の請負
※事務・製造・運輸・入出庫管理等々